今週の月曜日の稲刈りの前に事前学習として、稲刈りをなぜするのか、安全な稲刈りの方法についてをお話しました。
お当番さんに、前に来て代表として、稲刈りを実演してもらいました。
そして本日快晴の中、年長組で稲刈りを行いました。
6月に植えた稲たちは、とても大きくなってたくさんのお米粒を実らせていましたね。
もう一度稲刈りの方法についてお話をして、いざ稲刈りです。
子どもに対して必ず保護者の方がついて下さって、安全に配慮しながら稲をたくさん刈ることができましたね。
暑い中だったので、水分補給等もしながら稲刈りを楽しみました。
今回刈った稲たちは、太陽の光で干しておいしさを蓄えて、また子ども達に脱穀精米をしてもらいます!お楽しみに。
暑い中ボランティアの保護者の方々ご苦労様でした。お手伝い頂き、ありがとうございました。