2022年11月17日

おにぎりパーティーを行いました。

田植え、稲刈り、脱穀精米作業を経ておにぎりパーティーをしました。

年長組の子ども達は、役割分担をしてお米を洗う。お米に水を入れる。火をつけるなどのお仕事を手伝ってもらいました。

その後、他の学年にも見学をしてもらいました。年長組さんが今まで頑張って育ててきてくれたお米を炊いているということをお話ししました。

最後にクラスでおにぎりをにぎって食べてもらいましたね!給食では、畑の野菜もたっぷり使ったお味噌汁もでました。

みんなたくさん食べてくれました!これからも、誰かが育ててくれたお米を食べているということを忘れずにいて下さいね。

img_1687.jpgIMG_1688.jpgimg_3177.jpgimg_3671.jpgimg_3757.jpg写真 2022-11-15 8 06 49.jpg写真 2022-11-16 9 32 53.jpg
posted by sayuri at 10:36| 食育日記

2022年11月08日

キウイ狩りに行きました。

年長組で幼稚園から一番近くになる農家さんのマキノキ園さんにお邪魔してキウイ狩りを行いました。

マキノキ園の利根川さんからは、なんでキウイという名前なのか、どうやってキウイが大きくなるのか、今までどんなお仕事があったのかをお話し頂きました。

最後に、キウイの上手な取り方を教えてもらい、子ども達は自分の好きなキウイを3個選び収穫しましたね。すぐに食べられるのではなく、姫リンゴと共に暖かい場所に2週間程度置いたら食べられるかと思いますのでお楽しみに!

利根川さんありがとうございました!

写真 2022-11-08 10 07 31.jpg写真 2022-11-08 10 18 00.jpg写真 2022-11-08 10 19 54.jpg
posted by sayuri at 12:51| 食育日記