2025年02月06日

ハチミツについて学びました。

今年の食材を学ぼうは、ハチミツです。飯能市内で養蜂家をやられている伊東さんにお越し頂き、ミツバチについてのクイズや一生分のハチミツの量、どんな花からハチミツを取るかなどのお話しを写真などを用いながらクイズ形式で、分かりやすくお話しして頂きました。

実物の巣箱や、遠心分離機なども持ってきて頂き、こどもたちはハチミツに興味津々でした。

給食では、リンゴのハチミツ焼きにしてもらって飯能産ハチミツのほのかな甘みを感じましたね。

佐瀬病院さんの南側にお店も出されており、火水木の930-1530までやっていますので、もしよかったら覗きに行ってみて下さい。

お忙しいところ、伊東さんありがとうございました!

IMG_9356.jpgimg_9367_720.jpg写真 2025-02-05 10 01 12.jpg写真 2025-02-05 10 02 55.jpg写真 2025-02-05 10 24 03.jpg写真 2025-02-05 10 28 42.jpg
posted by sayuri at 16:30| 食育日記