年中長さん対象に、キッチン味蕾さんの方からダシのお話しをしてもらいました。
普段は、年長組さんのお当番さんの方以外は中々直接お話しを聞くことができないのですが、キッチン越しに直接お話ししてもらいました。
給食のお味噌汁には必ずダシが入っています。そのダシの正体は何かや、コンブやカツオブシの作り方についてもお話ししてもらいましたね。
その後、各クラスでも子ども達が直接触れるように素材を回してもらって、子ども達はよりダシについて深く学ぶことができましたね!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
年中長さん対象に、キッチン味蕾さんの方からダシのお話しをしてもらいました。
普段は、年長組さんのお当番さんの方以外は中々直接お話しを聞くことができないのですが、キッチン越しに直接お話ししてもらいました。
給食のお味噌汁には必ずダシが入っています。そのダシの正体は何かや、コンブやカツオブシの作り方についてもお話ししてもらいましたね。
その後、各クラスでも子ども達が直接触れるように素材を回してもらって、子ども達はよりダシについて深く学ぶことができましたね!