夏野菜のカレーライスづくりを行いました。
年長組で、ニンジンやジャガイモ、ナスやオクラを自分たちで包丁を使って切ってもらいました。
その後、調理の工程やスパイスの香りをキッチンを除きながらみることができましたね。
みんなで関わった夏野菜カレーとってもおいしく食べれましたね!!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
夏野菜のカレーライスづくりを行いました。
年長組で、ニンジンやジャガイモ、ナスやオクラを自分たちで包丁を使って切ってもらいました。
その後、調理の工程やスパイスの香りをキッチンを除きながらみることができましたね。
みんなで関わった夏野菜カレーとってもおいしく食べれましたね!!
明日のカレーライスづくりのために事前学習とおしごとを行いました。
事前学習では、カレーの色や香り、辛みなどはスパイスというものが入っているからなことを伝えました。
本来であれば、実物の香りなどをかいでもらいたいのですが、コロナ対策の為、画像だけの紹介とさせてもらいました。
年長組がクッキングすること、そのために他の学年の子どもたちはどんなお仕事をしてくれたかということを伝えました。
年少組では、ジャガイモやニンジンの野菜を洗ったり、タマネギ、ニンニクの皮をむいてもらい、年中組はニンジンやオクラ、ナスの収穫をしてもらいましたね。
そして明日、年長組が包丁で切ってカレーを作ります。お楽しみに!!
地域の若手農業者の集まりのむさし4Hクラブのメンバーが育ててくれたジャガイモを掘る、ジャガイモ掘りを行いました。
今年は、肌のきれいなジャガイモがたくさん収穫できましたね。
みんな必死に、ジャガイモを探すために土を掘っていましたね。お手伝いの保護者の方々もありがとうございました。