2024年06月25日

令和6年度 同窓会(6年生のみ)について

令和681()に、本園卒園児の小学6年生を対象に同窓会を行います。

認定こども園になり、夏休み中も保育部が通常保育中であり、また夏期預かり保育利用者や学童利用者の増加で、お部屋の確保が難しい状況となっております。その為、6年生のお子さまのみの参加とさせていただきます。

同窓会に参加希望の方は、以下の内容をご確認頂き、下記申し込みフォームへご入力下さい。準備等の都合上、期限内のお申込みにご協力をお願い致します。


◎開催日:81()

◎場 所:本園(当日は正門よりお入り下さい)

◎時 間:時間になりましたら始めさせて頂きますので、時間厳守でお願い致します。

9:30集合・受付

・9:40 開始(お時間になりましたら開始します)

11:00頃解散予定 

※解散時間は多少前後する場合がありますので、お迎えの方は時間に余裕をもってお越し下さい。

◎内 容:かき氷、野菜収穫、DVD鑑賞。プレゼントのお渡しもあります。

◎持ち物

・参加費500円(お釣りのないよう、必ずご持参下さい)

・上履き

・帽子(野菜収穫の際に必要です。必ず記名してご持参下さい)

◎駐車場:第2駐車場(混雑する場合のみ、グラウンドを開放します)

 ※お子様を送った後は、駐車場に残らず移動して下さい。

◎駐輪場:グラウンド水道付近

◎申込期間:6月26日(水)〜726(金)迄 ※〆切厳守


園までの送迎は、保護者の方の責任でお願い致します。

※お車でお越しの方は、送迎時のみ駐車場利用可能です。駐車場での待機はご遠慮下さい。

自転車は、グラウンドの水道付近に停めて下さい。

写真は「はいチーズ!」での販売となり、当日QRコードを配布致します。

参加中、万が一体調不良となった場合は、申込フォームに入力して頂いた緊急連絡先(お電話番号)へご連絡致

します。その際は、早急にお迎えをお願い致します。

出席される方のみ、以下からお申し込み下さい。準備の都合上、必ず期限内にお申し込みを

済ませてからご参加ください。受付完了メールが届かない場合は、〆切日翌日までに本園へお電話にてお問い合わ

せ下さい。


申込フォームはこちら→https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdNc_GB4KPnDHeDoTMoXLCOUeHh-w7NUOtTYrx98M7x7-A72w/viewform




posted by sayuri at 11:00| さゆり日記

2024年06月06日

田植えを行いました。

快晴の素晴らしい天気の中で年長組で田植えを行いました。田植えを行う前に、何のために田植えをするのかということや田植えの仕方について学びました。

次に、田んぼの管理をして頂いている守田さんからお話し頂きました。田んぼに水を張ることなどのお話を頂きました。

「冷たい!」「土の匂いがする!」などたくさんの声が聞こえてきました!普段食べているお米がどのようにして作られているかを学ぶきっかけになると思います。

この後は、稲刈り、脱穀・精米まで年長組で行います。すくすくと育ってもらいたいですね。

 

お手伝い頂けた保護者の方々ありがとうございました!

 

IMG_8779.jpgIMG_8780.jpgIMG_8782.jpgIMG_8783.jpg
posted by sayuri at 11:52| 食育日記

2024年05月17日

年長組で春の遠足へ行きました。


年長組さんで飯能の名勝、天覧山と飯能河原をめぐりながら初夏を感じる遠足に行きました。

みんなで楽しく励まし合いながら登って歩くことができたことが、非常に良かったと思います!

飯能河原でのお弁当もおいしく食べることができて、陽気も良く良い思い出になりましたね。

img_8612.jpg

img_8613.jpgIMG_8615.jpg

posted by sayuri at 14:32| さゆり日記

2024年04月25日

年長組で春から夏にかけて育てる野菜の種まきを行いました。

年長組のこどもたちに、野菜を育てることの楽しさと野菜の大切さを感じてもらう為に、年間4品目の野菜を育ててもらいます。

春から夏にかけて育てる野菜は、エダマメとトウモロコシです。事前学習では、種まきの仕方などについて話をして活動しました。

女の子は、エダマメの種を上手に撒きましたね。男の子は、トウモロコシの種です。その後、キヌサヤを収穫しましたね。

芽が出たら畑に見に来て下さいね!!

img_0939.jpgimg_0953.jpgimg_0962_720.jpg写真 2024-04-23 12 55 02.jpg
posted by sayuri at 15:16| 食育日記

2024年04月10日

始業式・入園式を行いました。

令和6年度の始業式・入園式を行いました。桜も満開の中で0歳〜2歳児の保育部と、年少組の入園式、年中長の始業式と行い、新しい年度の始まりを全体で感じることができたと思います。

これから一年間、職員一同お子様の成長に寄り添い、保護者の方の伴走者として保育をしていきたいと思います。

宜しくお願い致します。

 

mr4t1gwg.jpgS__6979745.jpgS__6979747.jpgS__6979748.jpgS__6979749.jpg
posted by sayuri at 16:45| さゆり日記